HOME > よくあるご質問
■よくあるご質問
- Q1:ペットが亡くなったのですが、どうすればよいでしょうか?
- Q2:亡くなったペットを自宅まで引き取りに来てもらえますか?
- Q3:火葬は出来ますか?火葬はどこで行うのですか?
- Q4:火葬はいつでも出来ますか?
- Q5:お葬式はしてもらえるのですか?
- Q6:お棺の中には何を入れてあげれば良いですか?
- Q7:火葬時間はどのくらい?
- Q8:お骨ひろいは出来ますか?
- Q9:火葬後はどうしたら良いですか?
- Q1: ペットが亡くなったのですが、どうすればよいでしょうか?
- A:まずは【0120-594-027】へお電話下さい。係員がご説明いたします。
ご予約いただきご来園いただくか、すぐにお迎えに参ります。
火葬まで時間がかかる場合は、保冷剤(無ければビニール袋に氷を入れたもの)でペットの体を冷やしてください。 - Q2: 亡くなったペットを自宅まで引き取りに来てもらえますか?
- A:別途お迎え料がかかりますが、お迎えにまいります。(詳しくは係員にお問い合わせください)
- Q3: 火葬は出来ますか?火葬はどこで行うのですか?
- A:火葬・埋葬・供養まで、すべて園内で執り行う事が出来ます。
- Q4: 火葬はいつでも出来ますか?
- A:ご予約状況や時間帯によっては出来ない場合がございます。事前にお電話でお問い合わせ下さい。
- Q5: お葬式はしてもらえるのですか?
- A:園内のみ僧侶によるお葬式を受け付けております。(有料)
- Q6: お棺の中には何を入れてあげれば良いですか?
- A:食べ物や生花などでしたら一緒に火葬できます。
缶詰や金属製の物はご遠慮下さい。(詳しくは係員にお尋ねください) - Q7: 火葬時間はどのくらい?
- A:ペットの大きさによって異なります。平均すると1時間前後です。
- Q8: お骨ひろいは出来ますか?
- A:個別火葬でしたらお骨を拾っていただけます。
- Q9: 火葬後はどうしたら良いですか?
- A:個別墓地や共同墓地に埋葬できますし、骨壺に入れてお連れ帰りも出来ます。